ヒカルの碁 名作 感想 考察 第二局「見抜かれた急所」

どうも。renosoumaです!

今回は引き続き、ヒカルの碁についての記事、雑感を述べさせて頂きます。

 

まず、前回言い忘れてましたが、OP曲の

「GetOver」歌はdreamってなってるけど、これ、妖怪体操のdreamさん?

とても伸びやかで爽やかで、綺麗な映像とあいまって、好きな曲ですね。

 

物語前半のキーマン達がカットインされていくとこなんか、

見返すたびに涙腺がぐっとくる!

 

冒頭の白川先生の解説は、初心者級の詰め碁っぽいんですが、、

ヒカルと同様、ちんぷんかんぷんです…。

その後のシチョウのあたりなんかは、まあ分かるんですが、気づいた時には

もう終了コースだと、自分などは思ってしまいます。笑

 

ヒカルの碁の素晴らしいところは、

どこかしらに、こう言ってはなんですが、

いつ打ち切りになってしまったとしても、綺麗に物語が成立するように

美しく脚本だてられているような。

 

だからこそ、物語全体を通しても矛盾や齟齬が極めて少なく、

そこに、無駄な要素や伏線が無いところ…

なども、個人的には非常に好感が持てるところです。

 

 

テレビで現代の最強棋士、塔矢名人などのテレビ映像なども、

囲碁教室ならではで、自然なカットだと思います。

 

 

シーン変わってアキラくん。

ヒカルに打ちのめされてから、ヒカルの事しか頭にないようになっちゃってます…

 

そして、幼馴染とおぼしきアカリちゃんは、ヒカルへのアプローチ?

は積極的で、囲碁教室に一緒についてくる始末です。

 

この作品の二大ヒロインは、このアキラとアカリなのだと思ってるのですが笑

 

登場人物の、特に主要なメンバーは、概ねほとんど、

人生に前向きです。一部例外もいますが…

「色んな人の思いが、主人公であるヒカルを、

そしてその本人も、未来に向かって進ませる」

 

 

というのを意識して追っていくと…

登場人物のほとんどが素敵に思えるんです!

 

古い定石のコスミ、佐為の代名詞的な

「右上スミ小目!」についての解説を、白川先生が丁寧に解説して下さいます。

古いが、素晴らしい定石であることも同時に教えてくれます。

白川先生の、感じのよさと、囲碁愛を感じます。

 

 

アコタさんへの意趣返し…から、

その日はもう帰りなさいと言われてしまったヒカルは、

前回、アキラとの対局終わりにもらった子供囲碁大会に佐為を連れていくことで、

佐為への埋め合わせを提案します。

 

ヒカルって、順応性に高い上に、とても優しいなあって思いますね。

 

子供囲碁大会の熱気に感動をしながら、つい佐為が盤面を見て放った一言に

ヒカルもつられて、盤外から口を挟んでしまいます。

 

静止画にして確認しても、

黒が死ぬとはとうてい僕には思えないんですけど…泣

 

アキラのふさぎ込む様子をなんとかしてあげたいと思った市川さんは、

そういえば、子供囲碁大会のチラシを渡したわよ??と

アキラに告げます。

 

それを聞いたアキラくん、会いたい一心(笑)でもうダッシュ

切符のお釣りはもらわないし、電車のドアはこじ開けるし…

 

この辺り、ヒカルとはまた違った行動力を感じますね!

 

 

真剣勝負に横槍を入れてしまったヒカルは、棋院の方に説教されて帰されますが、

その盤面を、一瞬で看過したヒカルの才覚に目をつけた緒方さんは、

名前も聞かずに帰したことにご立腹してます笑。

 

原作では緒方先生は、最初のほうの作画がラピュタムスカちっくなんですが、

アニメでは最初からイケメンです。

この緒方さんのね、、なんか、どことなくシャア・アズナブル感…

なんていうんですかね、強い、強いんだけど、絶対的な強者ではない感じが

たまらなく好きです。

 

この顛末を聞きつけてやってきた塔矢名人も、

ヒカルに一定の評価を下していますね。

 

強者が強者を求める…

バトル漫画のわくわくに近いものを味あわせてくれます。

 

 

で、帰ろうとしているヒカルを、ばっちり捕まえられるアキラくん。

やっと…やっと見つけたぞ進藤…。

 

そんなに日い経ってないよアキラくん!!笑

 

 

アキラの、情念の深さで二話は終わりとなります。

 

ここはまだ物語としては冒頭ですから、

囲碁の解説や、盤面を看過した佐為のすごさなどが触れられているとこですが、

 

アキラがヒカルを追う…という作中全体に通じるテーマも

ばっちり形になっていますね。

 

 

ちなみにタイトルの見抜かれた急所、はアコタさんのカツラの事も指すんでしょうか?

 

米田一華様 綺麗なままの魂 無神論

僕がこの世で許せないものとして、

「子供の虐待死」と「人の善意の祈りが届かない事」

があります。

 

 

表題は、虐待などでは当然無く、後者の

「人の善意の祈りが届かない事」にあたります。

 

僕が彼女の存在を知ったのは、youtubeにあがっていた動画から、

ご家族が、一華さんと最期の時を過ごす選択肢として

ケモハウスをお選びになったものを閲覧して、でした。

 

つい最近の24時間テレビなどにご出演なされたそうですが、

 

あくまで個人的に、個人的にですけど、

お金で彩られたチャリティーというのが…特にこの、テレビという媒体の価値が

乏しくなり、

普遍的なメディアではないことがあからさまとなってしまった時代においては

 

 

そこで頑張ってらっしゃる方の熱意とは別にして、嫌悪感を催してしまうので…

観てはいないのですが。。

 

 

ただ、動画の内容は、一華さんが天国に旅立つその直前まで、

(とてもとても寂しく、心が悲痛色になりましたが)

淡々と、、あるがままの形を世に発信しようと、

 

一華さんの生に意義をもたらそうとしたご両親の思いが真なるものだと、

 

心に刺さりました。

 

 

奥様のお腹に新たな命があることについて、

賛否があるようですが、

僕は、一華さんが弟の存在を楽しみにしていた。

というのが全てで、それでいいと思います。

 

 

 

どうして、、神様がいるならば、

せめて弟に会わせてあげなかったんだろうか…と。

 

宗教に対して、スピリチュアルやオカルトに対して、

強い偏見は持っていないのですが、

 

「子供の虐待死」と「人の善意の祈りが届かない事」

この2つの現実があることが、僕を無神論者にさせます…。

 

 

一華さんの人生は、

つらい闘病生活だけでなく、楽しいこともたくさんあったと思います。

 

遊んでる中で笑っている顔がとても可愛くて、

妹に飲み物を結局取られちゃう中に、お姉さんとしての優しさも見えました。

 

 

その人生が、あまりに短いということが儚く、天に憤りを覚えますが。。

 

 

とてもとても、暗い言葉ですが、

僕はこの世界が嫌いです。

というよりも、仏教観にあるように、この世界は修行地なのだろうと思います。

 

 

ゆえに、修行を終えた方から、迎えに来られる世界と仮定しています。

かつ、大人や老人のそれと違い、

 

子供という小さな器で、綺麗なまま、大変な苦難を耐えた魂は、

きっと僕のような俗物とは、全然違うフィールドに行くものだと思っております。

 

 

ここでは一華さんにのみ、言及させて頂きましたが、

どうか僕の仮説が、正しいと信じたいな、と

 

そう願ってやみません。

 

米田一華様、お疲れ様でした。美しい生き様を、ありがとうございました。

 

 

カテゴリーをどうするか迷いましたが、、

「魂」や「神」に触れてしまってるので、いったんはそこに置かせて頂こうと

思います。

 

 

どうか科学の発展とともに、人の祈りが届く世界になればいいのにと

思います。

 

 

 

 

ネガディブのすすめ ポジティブが正解とは限らない

〔過去にアメブロで書いた記事に少し手を加えたものです。〕

カテゴリーは、スピリチュアルでしょうか?

僕みたいな根暗な仲間に向けてのメッセージかも。

 

 

巷では、「陽」とか「楽しむ」とか、やっぱり「光」の正当性がうたわれたり、

望まれたりすることが多く感じます。

 

女性のモテなんかも、女性誌は、女性がポジティブに生きること、を

取り沙汰していると思います。

 

 

僕はこれを、陰陽道の観点から、

そして、

自分が根暗だと自負しているので、笑

ポジティブ正解論的なものを真っ向から否定します笑

 

 

そもそも!

陰陽、宇宙の始まりは文字順どおり、「陰」からであって、

「陽」からではないわけです。

 

人類がポジティブ全開だったら、、

狩りの時代に、無邪気に絶滅に向かってまっしぐら!していたと思います。

みんなでマンモスに向かっていって集落の狩人壊滅!!

突っ込めー!なんとかなる!!とか言って。

 

 

心が落ちない…いつも元気な前向きな明るい人…

まあ文句なく素敵ですけどね…そういう方は。。

 

でもでも、

そんな方々って、陰に入り込むことのある人の繊細さを、どっかしらで無視しているというか。

場合によっては軽んじてたりするような…。

 

そういう人が多いのもまた事実かと、思います。

 

 

心が落ちなくては、分からない事、見えない事、気づけない事、

進化、成長出来ない事って、たくさんあると思うのです。

 

 

それに、モテるモテないで言えば、

陽も陰も互いに惹かれる要素がありますし、

東洋術では、恋愛、秘め事は「陰」の管轄です。

 

どこか陰を感じさせるほうが、

男性、女性問わず、恋愛においては強い存在感を放つものです。

 

 

また、恋愛どころじゃなく、

病気、離別、孤独、もっともっと深い絶望色の只中にあっても、

僕は、陽気なだけで終わる人生よりもよっぽど、価値があると思っています。

 

ポジティブにしていれば運気が舞い込む…は、

半分は正解で、半分は不正解です。

 

 

だって、「陰陽」の両方が半分半分なんだから!

 

自分の暗さを、否定することなかれというお話でした。

 

駄文を読んで下さり、ありがとうございました。

 

ヒカルの碁 名作 感想 考察(アニメ版を追っていきます) 第一局「永遠のライバル」

自分史に残る偉大な作品なので、語っていきたいと思います!

 

 

過去の作品になりますので、いまさらアクセスどうこうよりも、

自己満足と囲碁界頑張れというエールです!

藤井聡太さんのご活躍で話題になっていることも多い将棋界と違って、

囲碁界の井山祐太さんはあまりメディアに取り上げられない?のが残念なのですが…

 

①将棋よりも市場経済的に失敗している?

囲碁のほうがゲームとして難解?

 

の二点が原因なのかな、と個人的には思っています。

 

僕は将棋は下手の横好きで、級位は道場によってばらつきがあるのですが、

(将棋ウォーズというアプリで3級のへっぽこです…。泣)

囲碁はまじわけわからん。。碁打ちの頭の中ってどうなってるんだろ??

 

 

しかし、このヒカルの碁を観ている、あるいは読んでいると

囲碁打ちてええええって気になってくるから不思議です。

 

 

一応、古い作品になるので、ネタバレ前提で、感想や考察を振り返っていきますね。

 

 

 

では、ここからシーンに沿って、感想を追っていきます。

 

 

原作とアニメで違和感すげえ、、っていう作品は僕はとても好きじゃないんですね。

まあ恐れずに言うならワンピースとかがそうです。

 

声優と合ってる気がしない!のは、作者が読者に抱かせる印象を取り違えているか、

有名な声優さんを使って、キャラクターに箔をつけたいのか??という感じで、

すごく萎えてしまうんですね笑

 

 

作画もそうですけど、このヒカルの碁は、もちろん?

原作のほうが情報量や細かい描写などは上なのですが、

使われているBGM、声優さんの演技、作画の安定度合いなど、

アニメも非常に楽しんで観れます。

 

 

 

ヒカルは小学生の分際で、祖父宅のお宝をかっぱらって

小遣いにしようとしてるんですが、、

どこの骨董品店が小学生の碁盤を買い取ってくれるんでしょうか??

 

ろくでもないガキですな笑

 

 

祖父の蔵の碁盤に憑りついていた藤原佐為は、

「やっと見つけた」と、碁盤の染みを認識出来たヒカルに語りかけます。

 

この、誰にでも起こるような…少年に夢を持たせるようなスタート設定。

わくわくするなあー。

うちの家系には、蔵などないので佐為の碁盤とかありようがありませんが。

 

初期のシーンでは、

佐為のテンションとヒカルの体調がリンクする描写があるんですね。

憑りつかれたというのに、佐為との共生に柔軟に対応するあたり、

只者ではないなあと改めて感じます。

 

 

その後、単身で碁会所に乗り込むあたりも、やはり只者ではない行動力。

碁会所とか雀荘とかって、最初ひとりで行くの、大人でも緊張するよ??

 

 

そして、運命のいたずらか、、もしくは運命か、

同い年の塔矢アキラと対局することになります。

 

ここでの、なんにも知らないど素人少年ヒカルと、

すでにプロ並みの実力を持つアキラの、

囲碁を布教させていこうという大人びた精神の表れのキャラクターの差が

どちらもとても自然で、原作者のほったゆみさんの緻密さに感服します。

 

 

九子取らせるシーンとかあるんだけど…

九子って…それを取らせるって…

 

将棋で銀とかを、ただで取られると終わった…ってなるんですけど

アキラ君は中央支配の優位性でまだやれるとか言ってます。

まだだ…まだ終わらんよ!は、かの宇宙世紀の大佐(あん時は大尉だっけ)様が

残した負けフラグ

 

直後に佐為が放った、アキラの力量を測る一手に気づき、アキラは衝撃を受けます。

 

遥かな高みから…!

 

 

そのうち別のアニメなどの感想考察も挙げていく予定ですが、

一話って、ご都合主義の超展開的な作品が多いなあと思うんですが、

ヒカルの碁の第一話は、とても完成度が高く粗がないように感じます。

 

これが壮大なドラマの始まりで、美しい終局に向かう完全な伏線になっているから。

 

もちろん、佐為の存在はフィクションですし、

対局が初めての少年が、天才少年に勝つ、というのは超展開なのですが…

 

①各登場人物の成長物語

②佐為をめぐる推理小説的な要素

囲碁を通したバトル漫画的エンターテイメント

囲碁というゲームの深さ、醍醐味、世界観

 

僕の考えるヒカルの碁の作品の魅力を箇条書きにすると、

このようなところに収束されます。

 

 

大長編でもなく、かといって尻切れトンボでもなく、

(最後の日韓中戦での終わりは賛否両論、諸説ありますが…)

本当に誰もが、どこかに心打たれるシーンがある名作だと思っています。

 

 

いまさらではありますが、共感頂ける方がいたら嬉しく思います。

 

 

では、よろしければ別の記事もどうぞよろしくお願いします。

 

 

アナザーエデン 夢見の不具合 大和田常務節炸裂 それでも僕はここの運営さん応援しますよ!

アナザーエデン炎上中…だと?

ブログを始めてみようと思ったタイミングと、

この騒ぎが一緒だったので、記事にしようと思いました!

 

 

一連の騒ぎは、ゲーム「アナザーエデン 時空を超える猫」において

2018年9月13日19時25分から19時38分の

13分間のあいだの、夢見の館(いわゆるキャラガチャ)の排出がおかしいぞ、と。

おいおいなんだこれ星5(いわゆる当たり)しか出ねーぞ!

 

要するに、ハズレ無し状態になっていた、、という奇跡の13分!の存在があり、

 

その奇跡の13分から、明らかに確率が操作されているガチャプログラムがある!

と、ユーザーからの報告によって明かされてしまって、

かつ運営側がそれを認める形になったというわけです。

 

 

運営の言い分としては、まず始めに、その奇跡の13分があったことを認め、

(サーバー負荷によるキャラ排出データの一部欠損としていました)

さらに、

「悪すぎる結果を防ぐための再抽選(救済仕様)」

「良すぎる結果を防ぐための再抽選(これは…悪意??笑)」

を、ある時期を境に施していたことが「判明」としています。笑

 

 

判明、ですからね。前任者がやったんだ!私は知らんよ!

という大和田常務節炸裂です。半沢直樹です。

 

 

ユーザー側は、記載されていない内容以外の…

確率が操作されていたガチャプログラムがあったことに不正を訴え炎上している、

というわけです。

 

ゲームをやらない方からしたら、そうですね…

 

成分表示内容に誤りがあるものを買わされていた!

という感じなわけですから、課金者の方にとっては大ごとです。

 

 

僕は、それでもなぜここの運営を応援するかというと…

 

まず、このゲームに関して完全に無課金であるんですね…。

だからこそこれ、正直、当事者でなくて対岸の火事感があるんです…。

(課金者の方々本当ごめんなさい。そして、いつも感謝してます)

 後者のほう、意図的に操作されていたプログラムは問題かと思います、もちろん。

 

詐欺まがいの行為ですからね。。

ただ、前者のほうは…うーん。。バグなのかもしれないなあ…とか思うので。。

 

 

一度このゲームのデータを消してしまっていて、

本当につい最近、たまたま再開したくなったんです。

リリース当時はストーリーとディアドラの外伝しかなくて、周回もかなり退屈だったんで。

セーブデータも消しちゃってたんですが、

その時の復旧依頼の対応が、すごく感じがよかったんですよ!

 

 

いや、この問題に関する問い合わせは分かりませんよ??泣

 

 

 

最後に、これは別記事でやろうと思ってますが、

僕はクロノトリガークロノクロス、そしてこのアナザーエデン…

どれも好きなんです。

(特にクロノクロスが大好きです)

 

 

アナザーエデン、プロデューサーが途中で変わっちゃってるらしいですが…

 

クロノトリガークロノクロスの正統(でいいんですよね)後継作品…

こんな形で終わってほしくないなあ、、、と。

 

あとこれ、実際僕はどんなお詫びの対象になるんだろ??

無課金者にとっては…おいしい以外のなにものでもなくなるんじゃ…。。

 

クロノスの石10000だろ??

毎日やってくる猫500匹ぶんだぞ!?

あの猫20個しか持ってこないからな…

 

あと、星の夢のかけらってなんだ?と思って調べたら、

好きなキャラを選択出来るアイテムらしいじゃんか!!

 やばい。。嬉しすぎる…。

 

とりあえず、お詫びを待ちながら囁きの書でも集めます!

 

駄文をお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

renosoumaのバーンナウトブログ!ご挨拶

開設記念に、はてなブログさんが

簡単な挨拶や自己紹介をしてみましょう!とか言ってるんで、

 

言われたままやってみようと思いました!

初めては色々と、言われたままやってみたほうがいいだろうという精神です笑

 

 

ブログなるもの、以前書いていたことはあったのですが、

自分の完全オリジナルというものでは無かったので、

これから色々カスタマイズしていけたらなーと思っています。

 

 

改めましてrenosouma(レノソウマ)です。よろしくお願いします。

 

 

色んなことをあまり飾らず、興味のあることの雑感を書いていけたらと思ってるんで、

ですます表現や、くだけたり堅かったりはあえて統一させません!

お読み苦しかったらすみません!

 

なんならキャラも気分や記事で変えていきたいのですが…

成り行きに任せていこうと思います。

 

 

ブログタイトルのバーンナウトは

 

…とウィキペディアさんにはこういう記載がございます。。

燃え尽き症候群かあ…。

生き方としては、最大か最小かって…

社会不適合精神の自分にはしっくりくるなあと今の気分からつけました。

 

煙出しながら走るって言うのも、ポイントですね!

炎上と掛かってて先行き期待ですな…。